
リフォーム経過報告(浴室編1)
昨日から浴室のリフォームが始まりました。 まずは、解体からです。天井をはがします。 タイルの壁を壊していきます。...

昨日から浴室のリフォームが始まりました。 まずは、解体からです。天井をはがします。 タイルの壁を壊していきます。...

リフォーム2日目です。 朝は木工事からスタートです。木枠を組んで右側に水がはねても大丈夫なようにドレッシングボードを張ります ...

本日から年末29日まで洗面所と浴室、脱衣所のリフォームが始まりました。年末なので、何かあると大変なのでとても緊張感があるリフォームになりそう...

パナソニックのお店の方ならコーヒーを淹れるなら、話題のとっても美味しいコーヒーメーカーですが、こちらのコーヒーグラインダーを買ってしまいまし...

こちらのリフォーム冊子のおかげでしょうか? 最近はでんきやさん以外のお仕事をたくさん頂いております。本当にありがとうございます。 ...

お客様より「やまきさん 寒いお風呂をなんとかして~」と相談がありました。 お伺いすると、タイルのお風呂でこの時期はとっても寒いお風呂場...

当店から近い駅 武蔵高萩駅でイルミネーションが始まりました。田舎の駅ですが、とても賑やかです お客様より「IHクッキン...

先日のお休みがちょうど秩父の夜祭りでしたので、楽しんできました。 初めて屋台を見ましたが、とても大きくてキレイで圧巻でした。秩...

お客様より 「キッチンの水栓から水がポタポタ垂れて困ってる」と相談がありました お伺いすると、かなり古い水栓でしたので交換させていただ...

12月ではないような暖かい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? でも朝晩は寒い日があります。そんな中、浴室換気乾燥暖房機の...